SWIFTの手数料について
SWIFT (国際銀行間金融通信協会) は、銀行が異なる銀行の支店、銀行、国の間で決済に関するメッセージを安全…
SWIFT手数料とは何か
SWIFTで送金したり、入金を受取ったりする際に、様々な手数料が発生します。- SWIFT決済をする際に必要な電信送金手数料
- SWIFTで口座に入金を受取るための入金手数料
- 入金を別の通貨に両替するための為替手数料
- 決済の進捗状況を確認するためのSWIFT追跡手数料
SWIFTの手数料は誰が負担するのか
SWIFTは、銀行やその他の金融機関に対し、サービスを利用するたびに発生する手数料のほか、送信メッセージの数、送信メッセージの種類、メッセージの長さなどに応じて年間手数料を課しています。 銀行はこれらの手数料と併せて、取引に応じた他の手数料も徴収されていることが多いです。支払われたSWIFTの手数料は、SWIFTに支払われるわけではなく、ご利用の銀行に支払われるのです。 SWIFT決済の手数料は、送金者の負担になることがほとんどです。しかし、送金者側は、受取人に手数料をすべて負担してもらうか、送金者と受取人の双方で手数料を負担するかを決定することができます。銀行は以下のコードを利用して、誰が手数料を負担しているのかを追跡しています。- OURとは、送金者がすべての手数料を支払うことを表しています
- BENとは、受取人がすべての手数料を支払うことを表しています
- SHAとは、送金者と受取人で手数料を負担することを表しています
SWIFT決済の手数料はいくらか
SWIFT決済を処理するそれぞれの銀行によって、手数料が異なります。貴方の銀行と受取人の銀行が商用口座を共有していれば、直接的な関係があることになり、手数料が安くなることが多いです。しかし、SWIFT取引が他の複数の銀行を経由しなければならない場合、多くの手数料を支払わなければならない可能性があります。 例えば、ニューヨークにあるCitibankの口座から、フィリピンにいるサプライヤーのBank of the Philippine Islandsの口座に送金する場合を考えてみましょう。商用口座を共有していないため、SWIFTによる支払いは、フランス・パリのBNP Paribas銀行、香港のHSBC銀行を経由してフィリピンへ送られます。Citibankは、BNP Paribas銀行とHSBC銀行の手数料、および自身のSWIFT手数料を送金者に請求します。 最終的な手数料には様々なものが影響するため、手数料がいくらになるかは一概には言えません。SWIFTのような電信送金には25ドルから65ドルの手数料がかかる銀行がほとんどですが、送金がさらに多くの銀行を経由する必要がある場合は、それより高くなる可能性があります。SWIFT決済に為替手数料はかかるか
かかります。SWIFTを利用して異なる通貨で送金する場合、両替にかかる費用を負担する必要があります。銀行の為替手数料は、支払い総額の3%から5%になることがあります。支払い遅延でコストアップ
SWIFTでの決済はあまり迅速ではありません。送金完了までに最大4営業日、受取り側の銀行から受取人銀行口座に着金するまでにさらに1~2日かかる場合があります。その上、SWIFT決済が処理される国の祝日が重なると、さらに遅延することになります。 ある日付までに支払いを完了させる必要がある場合は、SWIFTの処理が行われ、決済が完了するまでの時間に余裕を持たせるようにしてください。そうでなければ、期限前に取引を開始したとしても、支払い遅延による違約金を支払う必要性が出てくる場合があります。Payoneerを利用して、SWIFTでの代金を受取る
Payoneerでは、SWIFTコードを提供しており、海外との取引を安心して行っていただけます。詳しくは、以下をクリックしてください。[cta-button text=”詳細はこちら” url=”https://payoneer-japanese.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/33409/kw/SWIFT” color=”#FF4800″ type=”referral”]
Payoneerのアカウントをまだお持ちでない方は、以下のページからアカウント開設方法をご確認いただけます。ぜひ一度ご覧ください。[cta-button text=”アカウント開設方法を確認する” url=”https://www.payoneer.com/ja/how-to-register/” color=”#FF4800″ type=”referral”]
Payoneerで、グローバルにビジネスを成長させましょう!
Related resources
Latest articles
-
関税リスクに打ち勝つ!日本のeコマース輸出企業がペイオニアで世界市場を切り開く方法を紹介
本記事では、日本のeコマース輸出企業の皆さまに向け、変化を新たな成長の機会に変えるための具体的な戦略と、グロー…
-
グローバルECの次へ!日本の起業家が直接B2Bで成長する方法
本記事では、日本のeコマース輸出企業の皆さまに向け、変化を新たな成長の機会に変えるための具体的な戦略と、グロー…
-
eBay販売ガイド
この記事はPayoneerブログ英語版の記事を日本向けに編集したものです。日本のセラー向けの最新情報はeBay…
-
海外売上金を受取るための4つの方法
Payoneerの請求サービスを利用して、取引先側が支払い方法を選択できることをご存知ですか?
-
新しいホリデースタイル!Airbnb(エアービーアンドビー)
インターネットやソーシャルメディアの発達に伴い、今や世界中に拡がりつつある「シェアリングエコノミー(共有型経済…
-
電信送金と ACH 送金のどちらを利用すべきですか?
Payoneerは、お客様に常に新しい支払いの受け取り方法をご提案しています。このたび、Wire USDの提供…