送金
Featured resources
Global Payment Service 提出書類について
PayoneerのGlobal Payment Serviceでは、海外での収益を外貨で受け取ることができます。米国企業である弊社は、ユーザーの方々のセキュリティ確保、米国の法規制対応、業界規則を遵守するため、書類の提出をお客様にお願いする場合があります。そのため、Global Payment Serviceを引き続きご利用を続いただけるよう、簡単にできる書類提出方法をご案内します。
Payoneerにログイン
メニューバーから受け取りを選択、Global Payment Serviceを選択
左メニューから受け取る通貨をクリック。ページ下部に、必要書類が記載されています。
本人確認
本人確認とは?
誰であるかを確認する本人確認が必要です。
重要なポイント:
政府発行の写真付き、有効期限内の身分証明書のコピーをアップロード。国が発行した身分証明書、パスポート、運転免許証が理想。
身分証明書は、有効なもの。
身分証明書の両面のコピーをアップロード。
身分証明書の画像は鮮明、指などで一部が隠れているものはNG。
白黒よりもカラーの方が望ましい。
身分証明書の写真ではなく、スキャンした画像を使用すること。カメラや携帯電話で写真を撮る場合は、写真が曲がっていないことを確認し、フラッシュは使用しない。
質問票
質問票とは?
質問票は、お客様が提供している商品/サービス内容を、弊社が理解するためのものです。
重要なポイント:
【ネット販売業者】 Amazon、Etsy、eBayなどのマーケットプレイスで販売している方:
マーケットプレイスのストアリンクを提供する。
ストアはアクティブで、販売する商品がリストされていること。
自己所有のウェブサイトで商品やサービスを販売(PayPal、Skrill、WePayその他の決済処理業者を利用)している方:
ウェブサイトのリンク、販売する商品やサービスについて説明する。
以下のいずれかの方法で、ウェブサイトを所有/管理していることを証明する
自分の名前が表示されているページリンクを提供する
whoisレポートを弊社に送信する
「Global Payment Service verification」というテキストを入れたテストファイルをドメインにアップロードする。
【フリーランス用マーケットプレイスで働いている方】
マーケットプレイスに表示されている自分のプロフィールリンクを提供する。
プロファイルがアクティブで、職歴が掲載されていること。
【オンラインアフィリエイト・ネットワークで収益を上げている方】
アフィリエイトのトラフィックを生成するために使用しているウェブサイトへのリンクを提供する。
以下のいずれかの方法で、ウェブサイトを所有/管理していることを証明する:
ご自身の名前が表示されているページリンクを提供する。
whoisレポートを弊社に送信する。
「Global Payment Service verification」というテキストを入れたテストファイルをドメインにアップロードする。
上記カテゴリのいずれにも当てはまらない場合は、質問票のすべてのセクションにできる限り入力し、事業を正確に説明する文書を提出してください。
関連リソース
最新記事
Business, General Payments
SWIFT電信送金や銀行口座振込みで支払いを受け取る方法。利用すべき方法とは
Payoneerよりお客様に報酬の新たな受け取り方法をご提供できることを嬉しく思っています。銀行口座振込みとSWIFT (電信) 送金の2種類の送金方法で、マーケットプレイスや取引先から直接、簡単かつ安全に報酬を受け取ることができます。こちらでは、2つの送金方法と、それぞれを使用するケースについて説明します。
General Payments, How to use Payoneer
フリーランスとビジネスオーナーのためのPayoneer電信送金ガイド
ビジネスオーナーのための電信送金方法 – 国際送金の完全ガイド 国際送金の決定版ガイドへようこそ!海外展開しているビジネスオーナーの方、必読です。Payoneerは、ビジネスオーナーの皆様が効率的かつ安全な金融 […]
General Payments
米国との直接貿易・国際企業間取引(B2B取引)でよく利用される代金の送金方法
B2Bのビジネスオーナーにとって、国際商取引の入金を管理することは簡単なことではありません。小切手、クレジットカード、電信送金などの従来の方法はよく利用されるものですが、それぞれメリット、デメリットがあるものです。 Pa […]
General Payments
インスタとECで海外マーケットを攻略する方法
インスタグラムが海外でのマーケティングに優れている点
インスタグラムは全世界での月間アクティブアカウント数が10億人以上あるプラットフォームです。日本国内ではまだ2019年3月の段階で3300万人のアクティブユーザーとなっています。 インスタグラムを越境ECや海外マーケットで使いやすいだろうと思われるポイントは【非言語コミュニケーションが可能】ということと【趣味嗜好が繋がっているから購入確率が高い】ということです。 国内でもインフルエンサーマーケティングやアンバサダーマーケティングという言葉が盛んに使われ、ビジネスでもインスタグラムは使える、と言われておりますが、それを国内だけの経済活動に留めておくのは非常にもったいないですし、他のツールよりも上記のような観点からインスタは海外攻略のための大きな武器になり得るのです。
モノづくり系のブランドや職人さんにぴったりのツール
特にインスタで海外マーケットを攻略しやすいのは、モノづくり系のブランドや職人さんです。1つの世界観で統一されていて、メッセージ性も一貫したものとして伝わる可能性が高く、その商品のみならず非言語の雰囲気で購入してくださることがあります。 またそういう人とコミュニケーションを取っている中で買いたくなる欲求が高まっていきますので、短いコメントのやり取りでお客様との関係性を築いていくのがインスタを使用した取り組みです。 また今までは完成品でしか商品の訴求が出来ていませんでしたが、インスタのストーリーなどを使って、作っている過程を伝えることができるようになったのも大きなメリットです。 お客様に今まで伝え切れていなかった価値を直接伝えることができるようになったことが大きなインパクトだと思います。しかもそれは非言語でも実現できるということで誰でも取り入れられることなのです。 ミレニアル世代の商品の買い方とインスタがリンク 大きな購買力を持ち、今トレンドを生み出していると言われている1980年代から2000年代初頭までに生まれた人(ミレニアル世代)とこのインスタとECの親和性が高いのも魅力です。 ミレニアル世代は今までの有名なブランドだから買う、ということではなく、それぞれのブランドが本当に何を伝えたくて、どのようなメッセージを持っているのか、という社会性を重視します。また環境についても非常に関心が高いのです。そういうインタレストベースで繋がれるので、購買にも直結しやすく、資本力の差があっても越えられることが多くあるのです。 また日本の若い人たちも自分が好きな海外のブランド商品などはインスタで新商品情報をいち早く獲得し、インスタで購入までしている、という人が増えてきています。若い人たちはそういう商品の買い方に抵抗があまりないのです。 インスタで海外マーケットを攻略するために気をつけること 日本のブランドや職人さんの中でも細かいディテールは世界一だというものはたくさんあります。ただそれを世界観として、訴求することが出来ていない人が多いように思えます。 一度、細かい品質ではなく、もっと大きな視点での世界観(インスタでの写真やメッセージなども含む)をどうするのか。どのような社会的な意義があるのか、などを考えてみると伝え方や何をしないといけないのか。どんなコミュニケーションを取らないといけないのかが見えてくると思います。 そしてそこに正解があるというわけではなく、その人のパーソナルな部分の魅力が大事なので、中小企業や個人で取り組んでいる人にとっても越境ECや海外のマーケットがもっと身近になってきて、越境ECが活況になることを楽しみにしています。
関連リソース
最新記事
Business, General Payments
Amazonから売上金を受け取る際の銀行振込手数料を削減する方法
Amazonでの販売が成功して喜んだのも束の間、利益の中から銀行振込手数料を支払わなければならないという現実に直面した時、少し興ざめしてしまいます。ただし、振込手数料とその仕組みを理解すれば、支払額を抑えることができます。以下は、Amazonセラーの海外銀行振込の一般的な手数料の概要と費用を削減し利益を増やす方法に関する洞察です。
越境セラーの一般経費
Amazonで海外からの売上金を受け取る際の最も一般的な手数料には、海外支払いの取引手数料、仲介手数料および為替手数料があります。実際の金額は、国内および取引ホスト国の規制、銀行の規則および為替レートに依存します。外国のAmazonセラーが支払いを受け取るには、米国の銀行口座が必要な場合があります。通常、プロバイダはEU当局にVAT(付加価値税)手数料を支払う方法を必要としています。
プロバイダの選択と手数料の削減
Amazonでの販売に関連する、すべての手数料を削減することはできませんが、Amazonから売上金を受け取る際の振込手数料を抑えることは可能です。手数料を最小限に抑えてサービスを最適化するためには、適切な決済処理サービスを選択することがきわめて重要です。Amazonセラーとして、海外からの売上金を受け取る際に発生するであろうすべての手数料については、各プロバイダ候補に確認してください。質の高いサービスを提供するプロバイダは、契約前からコストとサービスの透明性を明らかにしています。銀行のインフラの冗長性がコストアップにつながっています。決済プロセスに、多くの仲介者と段階が絡むと、送金全体でより多くの手数料がかかります。しかし、手数料を節約することを諦めないでください。優れたサービスを低コストに提供するプロバイダも存在するのです。高品質の決済処理サービスを見極めるために、鍵となる以下の資質に着目してみましょう。
迅速性:送金の遅れにより資金の回収に時間がかかると、間接費が発生し取引先への請求書の支払いが遅くなり、借金の利子を最小限に抑えることができなくなる点を考慮しましょう。
信頼性:信頼できるプロバイダなら、多少高い手数料でも払う価値があります。たった1つの問題で費用がかさめば、1取引当たりのわずかな削減費用は吹き飛びます。 ライセンスと規制:優れた決済処理サービスは、業界の厳格な規制基準を満たしライセンスを取得していることが前提です。決済サービスにおける厳格なライセンスでは、プロバイダが顧客を保護するためのすべての規制を遵守することを義務付けています。
カスタマーサポート:多言語によるカスタマーサポートは、国際決済処理サービスプロバイダを利用する際には特に重要視すべき点です。問題や懸念が生じたら、自分と同じ言語を話しコミュニケーションが図れる人と話したいと思うでしょう。
アドオンサービス プロバイダを評価する際は、直接の支払い処理手数料だけでなく、他のことにも目を向けてください。さまざまな「安価な」オプションを利用すると、結局費用がかさみますが、一部のプロバイダでは、付加価値サービスとして提供しているものも数多くあります。役に立つアドオンサービスには次のものが含まれます。
無料ネットワーク内支払い
無料VAT支払いサービス
現地通貨受取り口座(グローバル決済サービス)
サードパーティソフトウェア統合(ERP、会計など)
結論
Amazonのセラーは、決済処理サービスプロバイダを賢明に選択することで海外支払いの銀行振込手数料を抑えることが可能になります。Payoneerでは、効果的でバランスの良い数多くの付加価値サービスを手頃な手数料で提供することでAmazonの国際的セラーにとって最善の選択肢になっています!
[cta-button text=”世界中どこでも販売できるよう、Payoneerがサポート!” url=”https://payouts.payoneer.com/partners/or.aspx?pid=YOYIZC74IO2s4KZQp7tgsw%3d%3d&langid=14&locale=ja” color=”#FF4800″ type=”content-download”]
関連リソース
最新記事
Business, General Payments, How to use Payoneer
世界中のクライアントの決済に役立つ送金方法のクイックガイド
クライアントが知るべき、支払い時の送金方法
Payoneerのグローバル決済サービスは、フリーランス、オンライン小売業者、および企業にとって、安全かつ正確に、そして低コストで支払いを行ったり、売上金を受け取るための、最善のサービスです。グローバル決済サービスは難しいものではありませんが、世界中でさまざまな送金方法が使用されているため、いつどの方法を利用すべきかを知ることは、大変役に立ちます。
グローバル決済サービスでどの決済方法を使用するか?
グローバル決済サービスの機能は、銀行とは異なります。したがって、銀行のように高い手数料を支払う必要はなく、処理に長時間待たされることもないので、大変好都合といえます。しかし、グローバル決済サービスの構成上、銀行が対応しているようなすべての種類の通貨を電信送金できるわけではありません。グローバル決済サービスは、口座詳細のバーチャルな集合体であり、実際の銀行口座ではないため、電信送金は受け入れられず、システムにも届きませんので、その結果、支払いの取消し処理には遅れが生じます。
通貨ごとに異なる送金方法が使用され、クライアントが、支払いを行う際に指定すべき通貨と送金方法は次のとおりです。
米ドル
米ドルでの送金は、Automated Clearing Houseのネットワークを使用して、銀行間で電子送金するACH transferによってサポートされています。ACHネットワークは、米国最大の決済ネットワークの1つです。
ユーロ
ユーロでの送金は、SEPA (Single Euro Payment Area:単一ユーロ決済圏)でサポートされています。これは、ヨーロッパの参加34か国間で国内送金のように機能する電子送金です。
英ポンド
英国スターリング・ポンドでの決済は、BACS transfer、またはFPS transferによってサポートされています。BACSでは英国の銀行間で電子送金を安全に行う方法であり、一方、FPS(Faster Payment Service)は英国口座間で即時の電子送金が可能です。
日本円
日本円での決済は、日本銀行の電子資金移動および決済ネットワークである全銀システムによってサポートされています。
人民元
中国人民元での送金は、CNAPS(China National Advanced Payment System)を使って行われ、中国の銀行間の電子送金を処理して決済します。
カナダドル
カナダドルでの送金は、EFT(Electronic Funds Transfer)によってサポートされています。EFTサービスは、カナダの銀行が、銀行間と企業間の電子送金を決済するために使用するものす。
オーストラリアドル
オーストラリアドルでの決済は、銀行口座間の直接電子送金を規制、および処理するためのシステムである、BECS(Bulk Electronic Clearing System)を通じて行われます。
決済の処理時間は?
Payoneerのグローバル決済サービスの支払いは電子的に行われますが、即時ではありません。Payoneerが一旦受け取り、承認し、処理してから決済する必要があります。すべての通貨に対して支払いが完了するまでには、2〜5営業日かかります。
手数料は?
Payoneerグローバル決済サービスを通じて決済する場合、1回の米ドル送金ごとに1%の手数料が請求されます。米ドル以外の通貨はすべて無料です。
「未払い」になることは?
各国内の送金方法の代わりに電信送金を使用して決済が行われたとき、場合によっては、グローバル決済サービスが電信送金をサポートしないため、拒否されることがあります。この際、支払者、すなわちあなたのクライアントは、決済が行われたことを確認し、アプリケーションの処理時間後に、クライアントの銀行により、その口座に同額が払い戻されます。クライアントが、Payoneerグローバル決済サービスが電信送金を受け付けないことを知っていることが重要です。
たまに、実際に支払いが遅れてしまうと、システム内で支払いが「行方不明」になったと思われるかもしれません。支払いが遅れる理由はさまざまですが、ほとんどの場合、遅延は受取人からの追加情報が必要な時に発生します。
また、支払い遅延のもう一つの一般的な理由は、銀行の公休日です。銀行の公休日には、銀行や電子送金ネットワークがすべて閉鎖されます。銀行の公休日の日付は、国によって異なるため、電子送金方法を使用が銀行の公休日にあたらないかをチェックすることをお勧めします。 Payoneerグローバル決済サービスが禁じている取引は?
責任あるオンライン決済ソリューションとして、Payoneerが処理できない取引もあります。例えば、違法な行為や詐欺行為に関連する決済は禁止されており、米財務省外国資産管理局によって規制されている国で、居住、就労、または事業を行っている人物による決済はを処理できません。
さらに、オンラインデート、疑似医薬品、ポルノ、花火、その他のカテゴリーに関連する取引における決済にPayoneerを使用することも禁じられています。禁止されている取引の一覧は、当社の利用規約に記載がありますのでご確認ください。
関連リソース
最新記事
General Payments
Payoneerアカウント:メイク・ア・ペイメントの使い方
* 2017年7月24日現在、日本居住者の方への「メイク・ア・ペイメント」サービスのご提供は、カードユーザーの方に限ります。利用資格詳細は、本文の最終段落をご確認ください。
チームメンバー、サプライヤー、請負業者への支払いの必要がありますか? Payoneerの「メイク・ア・ペイメント*」を利用すれば、手数料なしで支払うことができます。
[cta-button text=”今すぐメイク・ア・ペイメントを利用する >>” url=”https://myaccount.payoneer.com/?action=pay” color=”#FF4800″ type=”my-account-action”] https://youtu.be/6l1K-bHPWbU?enablejsapi=1
利用方法
1. Payoneerアカウントへログイン
2. メニューバーから、支払いをクリックし、メイク・ア・ペイメントを選択
3. 次のいずれかの方法で、送金先を入力:
送金先Eメールアドレスを入力し、「次へ」 のボタンをクリック
直近の送金先リストから送金先を選択。
このリストには、最近支払った連絡先が表示されます。保存された内容に応じて、名前とEメールアドレスの両方、またはEメールアドレスだけが表示されます。
4. 以下の例に従い、送金詳細を入力 A. 出金元のアカウントを選択。(このフィールドの下には利用可能な残高が表示されます)
B. 送金額を入力 C. 送金目的の簡単な説明を入力。(「この送金の目的」欄に入力したテキストは、送金先へ送信するEメールに記載されます)
5. 確認ボタンをクリックすると送金概要が表示されます
6. 送金詳細を確認し、変更が必要な場合は、「編集」をクリック。
送金先の方がPayoneerユーザーでない場合、Payoneerアカウント登録の案内メールが送信されます。送金先の方がサインアップすると、支払いを完了するリンクが記載された確認メールが届きます。
送金先の方が100米ドル以上を受け取った場合、あなたと送金先の方の双方が、Refer a Friend(お友達紹介プログラム)報酬の対象となります。 7. 送金内容詳細を確認後、「上記の内容を確認しました」のチェックボックスをオンにして、「送金する」ボタンをクリックします。
送金は直ちに実行され、2時間以内**に送金先に入金します。入金が完了すると、確認メールが送信されます。
[cta-button text=”今すぐメイク・ア・ペイメントを利用する>>” url=”https://myaccount.payoneer.com/?action=make-a-payment” color=”#FF4800″ type=”my-account-action”]
利用資格
2017年7月24日現在、日本居住者の方には、Payoneerカードユーザーのお客様に限り、本サービスを提供しています。
カード残高がある場合は、トップメニューに「支払い」と表示されます。 メイク・ア・ペイメントサービスのご利用には、事前にお取引先様からPayoneerアカウントに入金があり、Payoneerアカウント残高がある必要があります。
制限事項 本サービスは、Payoneer提携企業、国または業界により制限される場合があります。詳細については、カスタマーケアにお問い合わせください。
米ドルをユーロアカウントから振替できることをご存知ですか?外貨マネジメントによって、Payoneerの外貨アカウント間で、他通貨への振替が可能です。 ** 通常、2時間以内に送金が完了します。場合によっては、最長2営業日かかることがあります。
関連リ
General Payments
オンライン決済入門
オンライン決済に関する専門用語
一部の用語は、オンライン決済に関して使われる場合は、ほぼ同じ意味を表す場合があります。
決済ゲートウェイ:セラーのウェブサイトからオンライン決済のリクエストを受け取り、これを決済処理業者に転送するサービス。
決済処理業者:加盟店銀行への接続機能を提供することにより、業者がオンラインでデビットまたはクレジットカードでの支払いを受けることを可能にするサービス。決済処理業者は、取引が有効で承認済みであるかどうかの判断などさまざまな機能を実行します。顧客が十分な資金を有する場合は、取引が承認され、資金が顧客の口座より移動され、利用者のウェブサイトに通知が届きます。
決済プロバイダ:決済プロバイダ(または決済サービスプロバイダ)とは、決済ゲートウェイまたは決済処理サービスを提供する企業のことです。場合によっては、決済ゲートウェイと決済処理業者は、どちらかの名称を使用しながら単体のサービスとして統合されていることもあります。
決済サービスまたは決済システム:決済プロバイダがさまざまなタイプの決済ゲートウェイを(異なる機能と価格で)提供している場合は、各タイプのゲートウェイのことを決済サービスまたは決済システムという名称で表現します。たとえばPayoneerは、US Payment Serviceや銀行口座への引出しサービスなど、さまざまな決済サービスを提供する決済サービスプロバイダであるといえます。
マーチャントアカウント:オンライン取引が正常に完了すると、資金が購入者の口座からセラーのマーチャントアカウントに移動されます。このアカウントは、クレジットカードおよびデビットカードによる取引で受け取る資金を保持するためだけに利用される、特別な種類の銀行口座です。オンライン決済に対応するためには、通常、決済プロバイダを利用してマーチャントアカウントを用意する必要があります。マーチャントアカウントに累積された資金は、定期的にセラーの会社の銀行口座に送金されます。
オンライン決済に必要なもの
業者アカウント:ただし、決済サービスによっては、業者アカウントが不要であったり、アカウントを提供してくれる場合があります。
決済サービスプロバイダのアカウント
取引プロセスを開始するための行動喚起(CallToAction)のためのクリックボタン(参加、寄付、購入など)を備えたウェブページ
取引プロセス
ウェブページを立ち上げて、オンライン決済サービスへの接続が完了すれば、サイトの訪問者は商品またはサービスの支払いをオンラインでできるようになります。オンライン決済プロセスは、訪問者がウェブサイトやオンラインストアで購入ボタンをクリックした時点で開始されます。訪問者はクレジットカード情報を入力し、取引リクエストを送信します。クレジットカード処理銀行のシステムは、決済内容をクレジットカードネットワーク(VisaやMastercardなど)に送信します。クレジットカードネットワークでは、その顧客に対してクレジットカードを発行した銀行に処理内容が転送されます。カード発行銀行は、 顧客の利用可能残高に基づいて取引を承認または拒否し、取引結果をクレジットカードネットワークに返します。クレジットカードネットワークは、取引結果をクレジットカード処理銀行の処理システムに伝えます。同処理システムは、取引結果をAuthorize.Netに中継します。取引結果は、クレジットカード情報と共に、ご利用の決済サービスプロバイダが運営する支払いゲートウェイに安全な方法で伝送されます。セラーを含め、誰も購入者の個人情報や財務情報を見ることはできません。決済サービスプロバイダは、購入者のクレジットカード情報を検証し、購入者が取引を完了するのに十分な資金を有しているかどうかを確認します。購入者の資格情報が有効で、十分な資金がある場合は、決済サービスプロバイダが購入者の銀行口座からセラーのウェブサイトに関連付けられている業者アカウントに資金を移動し、取引が承認されたことをセラーのウェブサイトに通知します。取引が拒否された場合は、資金移動は実施されずセラーに通知されます。
決済処理業者の選定で考慮すべき事項
自分がいる国の企業をサポートしているか。
決済用通貨として利用したい通貨に対応しているか。
ウェブサイト上で予想される取引量はどれぐらいか。
自分のウェブサイトと業者のサイトのどちらで支払い処理が行われるか。この点を重視するかしないか。
どの支払い方法(クレジットカード、デビットカード、PayPalなど)に対応しているか。
継続支払いに対応しているか。
どのような種類の手数料がかかるか。
申込み手数料
開設料
月額料金
割引率
取引1回当たりの手数料
取引明細発行手数料
最低利用月額
非適格手数料
国際取引手数料
ゲートウェイ手数料
違約金を支払わないとキャンセルできない最小契約期間の設定
入金の取消
ローリングリザーブ*
*ローリングリザーブとは、クレジットカードでの売上げ代金の合計金額に対し、ある一定率の金額を定められた期間、マーチャントへの支払いが保留され、保証金として保管されること。保留期間後、直接マーチャントの売り上げとして有効化されます。
関連リソース
最新記事