Eコマースビジネスで米国内のフルフィルメント業者を使うべき理由
編集者注: 本記事はSwyftのマーケティングスペシャリストであるAnjale Jayawardena氏による…

編集者注: 本記事はSwyftのマーケティングスペシャリストであるAnjale Jayawardena氏によるゲスト投稿です。
Eコマースビジネスにおいて海外拠点を持つ選択をするのは、賢明な判断です。今日、多くの消費者は、好んで海外のマーケットから商品を購入するほどデジタルに慣れています。特に、送料が手頃だと分かったとき、あるいはセラーがオンラインマーケットプレイスを介して海外発送という選択肢を用意してくれたときです。後者については、セラーにとっては手頃な価格を維持することは大変なことでしょう。
eBay、Etsy、Amazon、その他のマーケットプレイス (自社ストアを含む) で販売している場合、様々な目的で複数のパートナーと提携することを選択することがあります。では、その提携リストにフルフィルメントセンターを入れない理由は何かあるでしょうか?以下では、なぜフルフィルメントセンターを入れるべきなのか、その理由をご紹介します。
海外の売上を強化
Eコマースのフルフィルメントセンターを利用する唯一の目的は、ビジネスの管理を簡単にするためです。フルフィルメントセンターで在庫を保管することで、特に海外拠点においては、商品へのアクセスが楽になります。お客様があなたのストアから注文したいと思ったときに、配送時間が長かったり、送料が高かったりしたら、すぐには注文せずに先延ばしにされることを想像してみてください。
フルフィルメントセンターで商品を保管・発送できれば、これまで商品を購入しようと考えていなかった人々にとっても、商品がより身近で魅力的なものになるでしょう。
商品のピッキング、梱包、発送を世界の各拠点にて自分で行う必要がなくなるので、商品をより早く、より手頃な送料でお届けすることができ、海外での売上を伸ばすことができます。
在庫の受け取りと保管
サプライヤーから注文の受け取り
受け入れエリアでの受け入れ
注文品と受け取り品の品質確認
期限切れのバッチを監視
在庫を棚へ格納 – 新しい商品を奥へ、古い商品はピッキングのために前へ
引用元: Primaseller.com
手頃な価格での配送を実現
によると、約69%のお客様がオンラインチェックアウトの際にショッピングカートに入れた商品をキャンセルしています。その最大の要因の1つは、商品価格と同等かそれ以上の高額な配送料です。
サードパーティのフルフィルメントセンターを利用することで、お客様にとって嬉しいリーズナブルな配送料を提供することができ、Eコマースストアの優位性を高めることができます。
米国内のフルフィルメントセンターを利用することで得られるメリット:
注文された商品が配送先に届くまでの時間が、従来よりもずっと短縮されます。また、通関手続きや税金、関税などもセンター側で処理されるため、手をかける必要がありません。
さらに、コストと配送時間に基づいて配送オプションを選択すると、配送時間をまるまるカットすることも可能なので、お客様により手頃な価格を提供することができます。
注文のフルフィルメント
商品搬入
受け入れ
選別
棚入れ
受注
商品のピッキング
確認と梱包
ラベルを貼って発送
出荷
お届け
高い拡張性
フルフィルメントセンターには、サービスを利用するために満たさなければならない、重量の上限や下限、商品ごとの数量要件はありません。フルフィルメントセンターに関しては、多くの人が「高額なので、軌道に乗っている企業にしか手が出せない」と考えているため、よく誤解されています。フルフィルメントセンターは、誰でも利用でき、事業を始めたばかりの企業も利用できます。フルフィルメントセンターでは、必要に応じて、季節ごとの売上によって取扱量を増やしたり、減らしたりすることもできます。
同様に、今後数か月で事業が急成長することが予想される場合にも、フルフィルメントセンターは新しい注文に対応し、ビジネスの拡大に合わせて対応できる能力を備えているため、お客様のビジネスの配送ニーズに最適なソリューションとなります。
返品や返金が容易
最後に、お客様が最も嫌うのは、高額で時間のかかる返品や返金のポリシーです。これは、国際配送の場合には複雑になります。フルフィルメントセンターで商品を保管することで、お客様は簡単に商品をフルフィルメントセンターに返品することができ、他のものと交換してもらうか返金してもらうかを選択することができます。いずれの場合もセラー側から各担当者に伝えることができます。
米国内のフルフィルメントセンターでは、高額な送料の負担や、返品時の複雑な輸出通関手続きを回避できるため、お客様にとってリスクは少なく、より高い保証を得られます。
フルフィルメントセンターでは、国外への配送が楽になるだけでなく、配送ラベルの作成や印刷も管理してくれるので、セラーの嫌がる時間のかかる作業を1つ減らすことができます。
送料や配送時間の削減、返品や返金の簡略化により、お客様にとって魅力的な独自セールスポイント (USP) を提供したり、返品時の商品紛失を最小限に抑えたり、他には、再発送時の税金がかからないようにする、在庫を最大限に活用するということが可能になります。こういったことは結果的に、付加価値を高め、収益の拡大につながります。
まとめ
今日のEコマースの世界では、「在庫の管理が追い付かなくなる前に、在庫の管理方法を学んだ方がいい」とよく言われます。
結局のところ、棚やラックにある在庫は、ビジネスへどれくらい投資しているかを表しています。在庫の追跡は、キャッシュフローにおいて重要なことであり、戦略的思考の指針となる、より複合的な分析をするのに役立ちます。
ビジネスの変革を始めようとしている方、米国内のフルフィルメントセンターの利用について詳しく知りたい方は、Swyftまでご連絡ください。Swyftは、アジアの企業向けに国際配送サービスを提供している会社で、10年以上にわたりEコマースブランドのグローバル化を支援しているフルフィルメントのエキスパートです。Swyftについて詳しくは、hello@swyft.lkへご連絡いただくか、同社のウェブサイトwww.getswyft.comをご覧ください。
Anjale Jayawardenaは、Swyftのシニア・デジタルマーケティング・エグゼクティブで、デジタルマーケティング、コンテンツ制作、制作物、ブランドマーケティングを担当しています。仕事のかたわら、料理をしたり、ペットのビーグルと遊んだり、ビーチでゆっくり過ごしたりしています。
SwyftのFacebookやLinkedInをぜひご覧ください。
Payoneerのアカウントをまだお持ちでない方は、以下のページからアカウント開設方法をご確認いただけます。
[cta-button text=”アカウント開設方法を確認する” url=”https://www.payoneer.com/ja/how-to-register/” color=”#FF4800″ type=”referral”]
Payoneerで、グローバルにビジネスを成長させましょう!
Payoneerからのご案内
Payoneerでは、越境ECセラー、越境ビジネス事業者、フリーランサー向けのイベントやオンラインセミナーを随時開催しています。
Payoneerの公式Facebookや公式Xでも情報を発信していますので、併せてご確認ください。
Payoneer Japan公式フェイスブック:https://www.facebook.com/japan.payoneer/
Payoneer Japan公式X:https://twitter.com/Payoneer_JP
Payoneer Japan公式ブログ:https://blog.payoneer.com/ja/news-ja/events-ja-1/event-webinar/
関連リソース
最新記事
-
パキスタンからGumroad経由でデジタル商品を販売
あなたご自身とビジネスについて簡単に教えて下さい。
-
関税リスクに打ち勝つ!日本のeコマース輸出企業がペイオニアで世界市場を切り開く方法を紹介
本記事では、日本のeコマース輸出企業の皆さまに向け、変化を新たな成長の機会に変えるための具体的な戦略と、グロー…
-
グローバルECの次へ!日本の起業家が直接B2Bで成長する方法
本記事では、日本のeコマース輸出企業の皆さまに向け、変化を新たな成長の機会に変えるための具体的な戦略と、グロー…
-
eBay販売ガイド
この記事はPayoneerブログ英語版の記事を日本向けに編集したものです。日本のセラー向けの最新情報はeBay…
-
海外売上金を受取るための4つの方法
Payoneerの請求サービスを利用して、取引先側が支払い方法を選択できることをご存知ですか?
-
新しいホリデースタイル!Airbnb(エアービーアンドビー)
インターネットやソーシャルメディアの発達に伴い、今や世界中に拡がりつつある「シェアリングエコノミー(共有型経済…
免責事項
上記のいかなる部分も、適用される法律で認められる場合を除き、Payoneer Inc. またはその関連会社が、その事業を行っている・認可を受けている管轄区域の外の者に、Payoneer Inc. またはその関連会社の提供する決済サービスに参加するよう、勧誘または招待しているかのように解釈されるものではありません。サービスのご利用には、お客様の利用資格要件が適用されます。管轄区域によっては、すべてのサービスを同じようにご利用になれない場合があります。お客様の利用資格に応じて、Mastercard®のライセンスに基づいてFirst Century Bank, N.A.が発行し、Payoneer Inc.がお客様に提供するCorporate Purchasing Mastercard、あるいは、Mastercardのライセンスに基づいてPayoneer Europe Limitedがアイルランドより発行・提供するPayoneer Business Premium Debit Mastercard®をご用意しております。Payoneer Business Premium Debit Mastercard®は、香港の加盟店やATM、香港ドルでの支払いにはご利用いただけません。欧州経済領域内 (EEA) のお客様には、すべてのPayoneerサービスは、Payoneerの商号にて事業を行っているPayoneer Europe Limitedにより提供され、アイルランド中央銀行の規制対象となっています。
当文書に記載されている情報は一般的なものであり、法的助言を行うものではありません。当社は、当文書にて最新かつ正確な情報を記載するよう努めておりますが、情報の完全性、正確性、信頼性、または適合性について、明示的か暗示的かにかかわらず一切の明言または保証を行いません。当社はいかなる場合においても、間接的または派生的な損失や損害、または提供された情報に関連して発生したいかなる損失や損害を含みますが、これらに限定されない損失や損害について、一切の責任を負いません。

















