徹底解説!楽器・音響機材専門のマーケットプレイス『Reverb(リバーブ)』

徹底解説!楽器・音響機材専門のマーケットプレイス『Reverb(リバーブ)』 楽器・音響機材・音楽関連ヴィンテ…

徹底解説!楽器・音響機材専門のマーケットプレイス『Reverb(リバーブ)』

楽器・音響機材・音楽関連ヴィンテージ専門のマーケットプレイス『Reverb(リバーブ)』についてご紹介いたします!

<この記事の内容>

  1. Reverbとは
  2. Reverbの特徴
  3. Reverbの手数料について
  4. 送料・物流について
  5. カスタマーサービスについて
  6. 取り扱い商品
  7. ReverbからPayoneerで支払いを受取る方法(Reverb Paymentからの受取)
  8. まとめ

1. Reverbとは

reveb logo

Reverbは、新品、中古、ビンテージの楽器を売買するオンラインマーケットプレイスです。2013年にDavid Kaltが楽器店Chicago Music Exchangeを購入した直後に設立されました。2013年の創業からReverbは世界中の購入者と販売者の活気あるコミュニティに成長し、刺激的なコンテンツ、価格の透明性、ミュージシャン用のEコマースツール、楽器に精通したカスタマーサービスチームなどに力を注ぐことによって、Reverbは世界中のミュージックコミュニティが大好きな楽器を介して繋がるオンラインサイトになりました。

2019年8月、Reverb.comはEtsyに買収されました。買収後もReverb.comは独立性を保って運営されています。

2. Reverbの特徴

Reverbでは、ユーザーが商品の市場価値を判断できるように、Reverb.comにはリアルタイムの取引データの価格ガイドがあります。

jp reverb pricing guide

楽器や音楽機材は特別な商品なので、専門知識がないと、その価格を決めるのはとても難しいことですが、Reverbででは販売者向けと購入者向けのそれぞれにオンラインガイドが提供されています。

また、サイトの主な機能を含むiPhoneおよびAndroidアプリを提供しており、2017年の時点で、英国、オランダ、オーストラリア、ドイツ、フランスおよび日本でサポートされています。

Reverbには下記の特徴もあります:

  1. フィードを設定:興味やギアの優先順位に一致するリストを一元化する簡単な方法です。検索、厳選されたコレクション、個々の販売者などをフォローできます。
  2. ショップ、国などで検索をフィルタリング:結果ページの左側には、カテゴリなどの便利なフィルターがいくつかありますが、さらに焦点を絞るために、使用できる追加の検索フィルターが用意されています。必要なのは、使用している検索フィルターの形式、コロン(どちらの側にもスペースを入れない)、そして結果をフィルターに掛けたいものを含む短いテキストを検索バーに追加することだけです。フィルターには、「年」、「ショップ」、「メーカー」、およびリストの販売者がいる場所を制限する「国」が含まれます。デプロイできる検索フィルターの例を次に示します。
    • “Countryca” この例では、カナダの販売者からのリストのみが表示されますが、2文字の国コードをサブスクライブできます。
    • Shopmerchこれにより、検索結果がReverbMerchShopからのリストのみに制限されます。ここに何が入るかは、reverb.com / shop/merchなどの個々のショップのURLを調べることで判断できます。https://reverb.com/shop/merch
    • 1958年」。1958年のような個々の年、1950年代や195 *のような数十年、1958年から1963年のような範囲など、年フィルターで使用できる形式は多数あります。たとえば、CBS以前のストラトを探している場合は、「stratocaster year:1954-1964」で検索できます。
    • MakeFenderフィルタリングするブランド名をコロンの後に追加するだけです。ほとんどの場合、検索結果ページの左側にあるブランドフィルターを使用してこれを行うこともできます。

これらのフィルターはすべて組み合わせて、フィードに追加することもできます。たとえば、検索バーに「telecaster make:fender shop:southsideguitars year:1952-1980」と入力すると、SouthsideGuitarsで現在販売しているヴィンテージのFenderTelesが表示されます。

3. アプリから販売および閲覧:Reverbは、サイトの主な機能を含むiPhoneおよびAndroidアプリを提供しています。

4. アカウントを休暇モードに設定:Reverbのリストにある注文、オファー、問い合わせについて対応できない場合、休暇モードをオンに設定できます。

 

3. Reverbの手数料について

Reverbでの取引には主に2つの手数料が含まれます:

Reverbでの取引には主に次の2つの手数料が含まれます:

  1. Reverb販売手数料5 Reverbで成約した商品にはすべて5%の販売手数料が発生します。新たに商品を出品したり、売れなかった商品を出品終了するのに費用は一切かかりません。販売手数料は販売金額の合計(送料を含む)から算出されます。Reverb手数料には上限があります。こちらでご確認ください。
  2. 決済手数料 購入者の決済時の支払い方法に関わらず、すべての取引に決済手数料が発生します。決済手数料は取引時の合計金額に対して発生します。 その他の手数料には以下のものがあります:
  1. バンプ手数料
  2. Reverb配送ラベル費用※米国のユーザーのみ)

詳細はこちらのページでご確認いただけます。

 

4. 送料・物流について

配送オプションに国外の地域に拡大すると、リバーブでの迅速な販売の可能性が大幅に高まり、ショップの露出と販売量の増加に役立ちます。

Reverbにはフルフィルメントはないため、購入後各ショップで配送いただく必要があります。詳細は国際配送ガイドをご確認ください。

国際配送ガイド

5. カスタマーサービスについて

Reverbでは、日本語でのサポートも行っています。また、販売者向けにReverbセラーガイドも提供していますので、ぜひご一読ください。

6. 取り扱い商品

新品、中古、ビンテージの楽器、音響機器を販売可能です。詳細はReverb.comへご確認ください。

7.ReverbからPayoneerで支払いを受け取る方法(Reverb Paymentからの受取)

Reverb.comにセラーとして受け取る際に、Payoneerアカウントがご利用可能です。事前にPayoneerアカウントを開設の上、Reverb.comへお進みいただき、送金手続きを行ってください。

【Reverb paymentsとは】

Reverbからの売上金をアメリカのUSD口座でお受取ができます。購入者との直接の支払いのやり取りはなく、一般的なマーケットプレイスと同様にマーケットプレイスからお金をお受取りいただけます。ショップ通貨を日本円選択時にはご利用いただけません。

 【Reverbからの売上金をペイオニアに変更する3つのメリット】

  1. 全ての取引がReverb Protectionによって保護されます。
    Reverb Paymentsを通して行われる取引は全てReverb Protectionの対象となります。オンラインでの安全な取引のためのプラットフォームをReverbが提供し、万が一のトラブルの際もReverbがサポートいたします。詳しくはこちら(https://reverb.com/page/reverb-protection
  2. 購入者はより多くの支払い方法を選択可能に。
    購入者は、クレジットカードやデビットカード、PayPal、AppleやGoogle Pay、Reverb Bucksやギフトカード*など、好みの支払方法で支払うことができます。また、融資オプションも提供できます。詳しくはこちら(https://reverb.com/selling/reverb-payment-faq
  3. その他マーケットプレイスからの売上金受取一元化が可能に。
    Reverbで販売されている販売者さんの多くはeBayでも販売されてらっしゃいます。現在、eBayでPayoneerをお使いの方、また越境AmazonやShopeeなど、その他のマーケットプレイスからの売上金受取で弊社をご利用の方は全ての売上金を一元化できますので大変便利です。

 

【Reverb Payment(ペイオニアでの受け取り)に変更する方法】

STEP1:ショップ通貨をUSD(米国ドル)に設定する

 通常、日本でアカウントを開設された方の通貨は日本円(JPY)になっております。

(日本円選択時)

jp reverb pricing guide 01

(USドル選択時)

jp reverb pricing guide 02

*選択後必ず下にある変更を保存をクリックしてください

(変更を保存をクリック後)
jp reverb pricing guide 03

STEP2:Payoneer(ペイオニア)のUSD口座情報を入力する。

ペイオニアアカウントの「受取る」より「詳細を確認」(もしくはGlobal Payment Service)をクリックしていただくとご自身の米国ドル口座情報をご確認いただけます。

 

8. まとめ

Payoneerを利用すると、Reverbをはじめ、eBay、海外Amazon、ShopeeLazadaWishCatawikiCoupangWayfairCdiscountCatchなど多くのマーケットプレイスから代金を受取ることができます。この機会に、大手プラットフォームを活用した販路拡大を検討してみませんか。

まだ、Payoneerアカウントをお持ちでない場合、下記よりPayoneerアカウントを開設いただけます。

[cta-button text=”新規アカウント開設(無料)” url=”https://www.payoneer.com/ja/accounts/?utm_source=payoneerjp&utm_medium=blog&utm_campaign=jp_blog_seller” color=”#FF4800″ type=”sign-up”]

Payoneerで、グローバルにビジネスを成長させましょう!


 

他のマーケットプレイスもチェックしてみましょう

※記事は投稿時の情報を反映しています。情報が古くなっている可能性があります。最新の情報は各マーケットプレイスにお問い合わせください。


 

Payoneerからのご案内

Payoneerでは、越境ECセラー、越境ビジネス事業者、フリーランサー向けのイベントやオンラインセミナーを随時開催しています。
Payoneerの公式Facebookや公式Twitterでも情報を発信していますので、併せてご確認ください。

Payoneer Japan公式フェイスブック:https://www.facebook.com/japan.payoneer/
Payoneer Japan公式ツイッター:https://twitter.com/Payoneer_JP
Payoneer Japan公式ブログ:https://blog.payoneer.com/ja/news-ja/events-ja-1/event-webinar/

最新記事

Thanks!

Please continue to Registration.

Thanks!

Please continue to Registration.

Thanks!

Please continue to Registration.